2025年01月19日

訪日労働者のための日本語教材『No More Silence』出版のお知らせ

bookcover.jpg

冒険家の皆さん、今日も洞窟の奥で魔導石の採掘をさせられている奴隷たちを解放していますか?

さて、かねてより「ブラック企業と戦うための日本語」とか「自由のための日本語」と言ったキーワードで発信してきた訪日労働者のための日本語の教材、「No More Silence」がようやく Amazon で出版されました。現在Kindle 版だけが購入できますが、同じ内容のペーパーバック板も数日のうちに審査を通るものと思います。

“No More Silence: Essential Japanese for a Fairer WorkPlace”
https://amzn.to/40lBIEQ

今日のブログでは、この教材について、僕が当初から思っていたことを書いてみたいと思います。
続きを読む
posted by 村上吉文 at 13:58 | TrackBack(0) | 自由のための日本語 | このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年12月02日

訪日労働者の労働問題を防ぐための日本語教材をAIだけで作りました

冒険家の皆さん、今日も砂漠の灼熱の砂漠をラクダに揺られて横断していますか?

今日はAI ではなくて村上本人が書いています。と言っても音声入力でしゃべっているだけですけど(^^)

さて、今回は最近のAI の進歩を紹介する一つの事例として、僕が2時間程度で作った教材をご紹介します。かねてから提案してきた訪日労働者の労働問題を防ぐための日本語の教材です。続きを読む
posted by 村上吉文 at 23:54 | TrackBack(0) | 自由のための日本語 | このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年10月13日

インド人日本語教師と共に 〜労働問題を防ぐ日本語教育への挑戦〜



冒険家の皆さん、今日もラクダに揺られて灼熱の砂漠を横断していますか?

今回は、僕が取り組んでいる「外国人労働者の権利を守るための日本語教育」について、熱く語らせていただきます!

2024年10月12日、海外日本語教育学会で発表した内容をベースに、インド人日本語教師と共同で開発した研修コースについて詳しくお話しします。

続きを読む
posted by 村上吉文 at 06:26 | TrackBack(0) | 自由のための日本語 | このエントリーをはてなブックマークに追加