2007年08月14日

朝青龍バッシングに高まる批判

ようやく、この異常なバッシングに対して批判が優勢になってきた感じです。
ただ、気になるのは「やはり仮病はよくないが・・・」というような、明らかな事実誤認が未だに多く含まれていること。

今まで何度も何度も何度も資料を挙げて書いてきたように、休場届も協会が正式に承認したものだし、その診断書も正当なものだと協会が認めているわけで、仮病疑惑もサボリ疑惑もすでにきれさっぱり晴れているわけです。

にもかかわらず、四ヶ月の謹慎処分を受け、その上、上空をヘリコプターが舞い、何十人もの報道陣が自宅まで押し掛け、記者会見しろと連日連夜迫り続けている。これが事実です。

ということで、中には事実誤認が含まれるものもありますが、協会の処分の不当性や、バッシングの異常性について書かれたブログの一部をご紹介しておきます。

連日この問題で、高砂親方が記者会見している。マスコミの犠牲者がまたここにという印象がある。
 賛否両論あったが、横綱朝青龍の処分は決まった。あとは、それを受け入れ、本人がどうするかの問題であると思う。高砂親方や横綱朝青龍の記者会見を見たいと思わない。自らがまいた種で処分は仕方がないと思うが、「なぜ、記者会見でこれ以上関係者を精神的に追い込む必要があるのだろうか?」
http://isibasimoon.blog95.fc2.com/blog-entry-65.html


朝青龍を帰してあげたい
朝青龍の病気の治療の事であーだこーだ騒いでますが、病気なんだから帰国して治療させてあげたらいいと思いますがね。
何だか日本人って他人のミスに対してはうるさくて意地悪なイメージするんだけど。。。http://hito-rigoto.blog.ocn.ne.jp/blog/2007/08/post_93f7.html


朝青龍関もさらに進化するためのモンゴル里帰りだったはずですが、日本全体の外国人イジメ体質に本当に嫌になります。

 若くして天下一につく相撲の世界、実際にはまだ26歳の青年なのです。演技が下手なら生意気に見えてあたりまえです。若気の行動はあっても長い目で見るべきだと思います。
http://diary.jp.aol.com/4kvbum2pdv/969.html


なぜ、朝青龍と中田英寿氏をいじめるのか?
サッカーをすることがそんなにいけないのだろうか。
朝青龍が仮病だといっていたマスコミは即刻謝るべきだ。
http://lennonstar.blog69.fc2.com/blog-entry-385.html


そういう病人、しかも精神的にまいっている病人を、記者会見に出るように要求するということは、ほとんど人権侵害ではないのだろうか。
http://kleinekiefer.cocolog-nifty.com/


朝青龍に関する今回の一連の騒動を見ていると、犯罪者に対するヒステリックな憎悪と同様の感情が朝青龍に向けられているような感じがします。彼に対する批判や相撲協会の処分は、本当に公正なものといえるのでしょうか。
http://kunakuna.exblog.jp/5974316/


朝青龍が来るのを楽しみにしていた?
おかしいではないか。
それなら、何故、
彼が本場所で勝ったり、優勝しても拍手が沸き起こらない?
なぜ「あーあ・・・」なのだ?
http://jlivedepr.iza.ne.jp/blog/entry/255122


もういい加減に朝青龍バッシングは辞めたらどうか。
よって集って、彼を叩くことに快感を覚えるのか。サディズムだ。
相撲協会の処分には異論があるがそれは措くとして、処分が決まったのだから、それが遵守されているか否かを報道すれば良いのだ。
水に落ちた犬を何時まで叩くのか。もう馬鹿なことは止めにしてくれ。
http://takasi1953.iza.ne.jp/blog/entry/258998


最近の産経コラムでは連日、
「朝青龍」バッシングの繰り返しばかり。
しかしその内容たるや私怨か私憤ばかりで
読まされる読者はそっちのけ、の世界である。
http://otou96.iza.ne.jp/blog/entry/258945


謹慎4ヶ月の異常性に誰も気が付かないのだろうか・・・
相撲をしたければ・・・という脅迫の元、事実上の軟禁状態に朝青龍を置くわけだ。
4ヶ月もの間に移動の自由を奪うこの処罰。
裁判沙汰にして勝ってくれないかな・・。
http://segashira.iza.ne.jp/blog/entry/254528


 謹慎内容の詳細をを聞いておどろいた。家と病院と土俵だけ。これは法務局へ申し立てするしかないだろう。相撲協会の弁護士に北の湖理事長も相談は当然していると思うが?

 そもそも帰国したところを外務省の要請でヒデの草サッカー会場に呼ばれ好意で観戦。試合に加わったのは現地の大勢の観客の大歓声で引っ込みがつかなかったというもの。
http://dokadoka.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/post_6eba.html


マスコミもしつこいよね。和製パパラッチも度が過ぎるんとちゃうかな。少しそっとしてやろうという倫理観とか優しさとかないのかな。

国技、国技というけれど、相撲は国技じゃないないんだってね。
http://www.sijias.com/blog/406.html


1)この問題は、朝青龍問題であると同時に「日本相撲協会問題」でもあります。
 それをないがしろにし、横綱のスペアーが出来たからといっていきなり高飛車になるのはいかがなものでしょうか?協会のこれまでのだらしなさは問われなくていいのでしょうか?

2)朝青龍が外国人力士であり、しかもアジアの小国の出であることでバッシングが強まってはいないでしょうか?
 その背後に、民族差別やショービニズムが隠れていはしないでしょうか?

3)今なお、角界随一の実力者に対するいわれなきうっぷん晴らしがありはしないでしょうか?
 現在の北の湖理事長が現役時代、あまりの強さにいわれなき悪役として扱われたことがあったのを思い起こすべきでしょう。

4)国技とか相撲道とかいったスポーツ本来からいささか逸脱した倫理観に縛られすぎてはいなでしょうか?スポーツである以上、スポーツマンシップが尊重されるべきことは当然としても、それ以上の何か神秘的な価値に引きずられてはいないかと思うのです?
http://pub.ne.jp/rokumon/?entry_id=860746


テレビ朝日という局は亀田の八百長疑惑問題の時もそうだったが、今回の朝青龍問題についても、視聴率狙いでいたずらに世論を煽っている印象が強い。朝青龍をめぐる騒動が収まらないのはマスコミのこうした報道姿勢によるところが大きい。
http://suigei.blog10.fc2.com/blog-entry-434.html


恩を仇で返すのか?
モンゴル人だからか?
日本人じゃ無いからか?

朝青龍は真面目な青年だから
スゴくショックを受けてるんだと思うわ。

日本を嫌いにならないで欲しい。

朝青龍が出ない九月&九州場所は見ないし、
これでもし朝青龍が引退しちゃったら
オレはもう大相撲なんて見ないよ。
http://gahaku.chu-kichi.jp/?eid=398834


ヒデもいう通り、今回の騒動は本当におかしい。いじめる機会を待っていたに違いないと思えてしまう。

「骨折しているはずなのにサッカーなんかして仮病じゃないのか」と憶測したテレビ局による、おもしろおかしく意地悪く解釈した画像からすべてが始まった。サッカーの模様を撮影したこのテレビ局は、本人や周囲に怪我の箇所や程度を調べたのだろうか。裏付け取材をしたのだろうか。怪我をしていたのが事実で、サッカーをしたのも数分間で、それも施設の子供達を招いてのチャリティに頼まれてでただけのことが、ここまで、まるで重大な法律違反でも犯したように追いつめられるのか、どう考えても、分からない。なぜ、禁固刑のような厳しい罰が下されたのか理解できない。どんなに強くても、相手は若い生身の青年だ。ロボットでもドラマの一こまでもない。自分がそんな目に遭えばどれくらい辛いか、悲しいか…
http://blog.livedoor.jp/ganbare_watashi/archives/50891124.html


テレビでは、とにかく、朝青龍がどんな事情があってサッカーの親善試合に出たかは一切、伝えられず、とにかくモンゴルで元気(そう)にサッカーしている様子ばかりが何度も放映される。
 で、当然、予想される反応が有識者を初め、相撲好きなコメンテーターが怒り心頭という表情で、許しがたい暴挙と、ここぞとばかりに叩く。
http://atky.cocolog-nifty.com/bushou/2007/07/post_1634.html


が、横綱朝青龍の病気は決して仮病ではないことは既にハッキリしている。相撲協会も認めているはず。
 なのに、仮病を匂わせた民放などの報道は、訂正なり謝罪の報道は一切していない。

 なるほど、仮病だと断言したわけではなかったかもしれないが、テレビでもニュースでも、思いっきり仮病を匂わせ、横綱朝青龍がとんでもない奴だという印象を残した。偉大な朝青龍が拭えないほどに汚されてしまった。

 仮病問題が収まったら、今度は、心の病に話を摩り替えようとしている。
http://atky.cocolog-nifty.com/bushou/2007/08/post_bf1d.html


今回の騒動には巡業部の感情的な(思い込みもある)発言のせいで
かなりの部分が間違って伝えられている気がします。
協会の診察で「仮病」でなかったことは協会側も認めたわけだし
サッカーだって飛び入り参加だったわけだし。
http://mieru1.exblog.jp/7269472/


田原さんは既に不評の「安倍バッシング」というキャッチコピーを引っ込めたようだが、私はこれこそ協会による「朝青龍バッシング」そのものだと思っている。各種メディアもスポーツ評論家の面々も、こぞって一列横並びでこの苛めに全面協力しているのはひどい。
http://eisakutyan.exblog.jp/6062046/


出場停止とかそんなことをすると
かえって、相撲人気下落になるような気がする
だって、日本人で殆ど彼に勝ててないじゃないか、

勝つだけで尊敬を集められないのは見ての通りだが、
尊敬を集めることを推奨され結果そうでない奴に負けてるのだから
言い訳のしようがない、ここで彼を放逐したりすれば、

誰も勝てないから追い出したと思われかねない、
少なくとも、私はそう思う。
http://kumao09457.iza.ne.jp/blog/entry/253275


朝青龍に品格、道徳、行儀を求める北の湖は、現役時代にそれらを持っていなかった。漫画しか読まないと言われていたが、強かったから敬意を評された。白鵬の親方の宮城野は愛人とのピロートークで「300万円で星を買った」というが、この問題はうっちゃりにしておいて朝青龍の骨折偽装疑惑に千代大海並みの突き手をかますのはどういう了見だろう。
http://totopapa.iza.ne.jp/blog/entry/259975


いや、無論、朝青龍は問題なしとは言わない。やっぱりどこか甘いところがあったんだろうと思う。が、このバッシングの嵐はなんだ。みんな朝青龍を批判できるほどの品格の持ち主なのか?

おいらはね、こういうヤンチャなところがある奴がいてもいいと思ってるんだ。そう人間でも内包できる許容量がもっとあってもいいと思う。北の湖が言うには「帰国認めず、行事にも参加させない」 とか。これではまるで軟禁状態。犯罪者でもないのに。
http://shiro-ina.seesaa.net/article/50076859.html


またか。
またはじまったかと。
アンチ朝青龍から来る、お決まりの朝青龍バッシング。
冒頭に書いた「メディアの悪意に満ちた報道」によって
それに乗せられた人たちによって「民意」が作り上げられ
その中身の無い「民意」に押され相撲協会が朝青龍に対し
当初予定していた罰より厳しい罰を下した。
(当初は謹慎一ヶ月が→二場所謹慎と非常に重いものに)
http://sobamania.exblog.jp/6058225/


横綱の「品格」が問われると大騒ぎだけど、騒いでいるマスコミの皆さん方は「品格」を口に出来るほど普段から立派なコトしてるの?
 「品格」のある方が「エビ・ジョンイル」なんて呼ばれる?
http://ncc1701.jugem.jp/?eid=1621


日本はバッシング社会だと常々感じていますが、またそれが露見しました。大相撲の朝青龍に対する国民の目は極めて冷ややかです。私も、相撲に興味は無いものの、朝青龍の行動はどう考えても納得のできるものではないと思いますが、仮に病気だとすれば、まずはそれを治療することが最優先されるべきであって、「その前にお白州に引きずり出せ」的な論調はおかしいと考えます。
http://pub.ne.jp/tadashim/?entry_id=850755

posted by 村上吉文 at 05:42 | Comment(3) | TrackBack(2) | 日記 | このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事へのコメント
TB入れていただいたようでありがとうございます。これだけの人がデマに騙されず正義を守ろうとしているのですね、本当にすばらしいことだと思います。
Posted by ポスト at 2007年08月14日 22:23
これは、イジメ問題を考えるよい機会なのかな?
加害者側は、自分がイジメを行っているという自覚がないのでしょう。
日頃から角界の発展に尽力してる人とか、ファンとして応援し続けてる人の意見ならともかく、そうではないコメンテーターは黙ってろと言いたくなる。
だいたい、今までワイドショーで朝青龍の態度の悪さを一度でも取り上げたことがあるか?
これを機会にありとあらゆる材料を持ち出してきて叩いてる様子は、ちょっとおぞましい風景だね。
Posted by むっち at 2007年08月21日 15:13
TBありがとうございました。

メディア等では謝罪会見がどうのこうの
言ってるようですが、
わたしは謝罪会見などする必要は無いと
思ってます。

いってみれば、学校ぐるみのイジメに
あって引きこもりになった生徒に対し

学校に出てきて、学校ぐるみでイジメてる側の
全校生徒の前で謝れと言ってるようなもんです。

イジメられっ子としては
こんな屈辱的なことはないでしょう。

イジメてる側はバッシングの快感に酔いしれて
そんなことにすら気付かない。


そもそも彼が謝る必要など無いです。

わたしも相撲ファンですが
彼に謝って欲しいなんて考えてもいません。


謝るのはむしろ、彼に対して失礼な振る舞いを
してきた(座布団投げ&八百長捏造&
偉業に「あーあ・・・」&バッシング等々)
メディアや一部ファンの方ではないでしょうか。

本来、イジメてる側が謝るのがスジというものです。


巡業を軽視した、という点についても叩かれてるようですが

巡業を軽視してきたのは、朝青龍よりも、むしろメディアの方。

今まで、いつ、どこでやってて、誰が優勝したのか?等々まるで伝えて来なかった
自分たちの姿勢は棚にあげといて、今回、初めてたった一度欠場しただけの朝青龍を
猛バッシングですからね。

どっちが軽視してんだか(笑)

朝青龍絡みのバッシングは大抵、こういうパターン
(自分のことは棚にあげてバッシング)
が多いですよ。(座布団とか)
Posted by でぷあ at 2007年08月26日 13:15
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

謹慎4ヶ月の異常性
Excerpt: 謹慎4ヶ月の異常性に誰も気が付かないのだろうか・・・ 相撲をしたければ・・・という脅迫の元、事実上の軟禁状態に朝青龍を置くわけだ。 4ヶ月もの間に移動の自由を奪うこの処罰。 裁判沙汰にして勝ってくれな..
Weblog: せがしら
Tracked: 2007-08-16 09:43

朝青龍バッシングはやっぱり異常だ!
Excerpt:  朝青龍の<サッカーや仮病>にちなむバッシングはマスコミも角界も一般世論も異常な
Weblog: 無精庵徒然草
Tracked: 2007-08-18 12:16