プレイ中の画面はこちらです。

敵のUFOが侵略者「ひらがなベーダー」を撒き散らしてきます。
あなたはカーソルキーで左右の移動、a,i,u,e,oの各キーで「ひらがな弾」発射。
「あ」の「ひらがなベーダー」には「あ」の「ひらがな弾」しか効きません。「い、う、え、お」も同じです。
ゲームを始めるには「F9」キーを押してください。「F3」で一時停止です。時間が停止した中で、ひらがなをよく見てから戦闘開始してください。
画面では、あ行の文字しか見えませんが、か行を認識するゲーム、さ行を認識するゲーム、と一つずつ増やして、これからアップロードしていきます。
目的は認識(識別)することなので、か行、さ行になっても、押すキーはaiueoの五つだけです。つまり、敵UFOから「け」が降下中だったら、「e」のキーを押すことで「け」のひらがな弾を発射できます。
表示する文字が変わるだけでは面白くないので、敵のひらがなの発生頻度と落下速度を、五十音表の左に進むに連れて、速くなるように設定します。そのため、今回も前に公開したのと同じア行ですが、かなり余裕でプレイできるようになっています。
本当は、ア行がクリアできたらカ行に進むようにしたかったんですが、私の技術ではまだできません。(いや、できないこともないんですが、別々に作ると非常に効率的に完成できるので)
それから、実は「クリア」という場面もありません。飽きるまで延々とプレイできます。これでは肝心な「達成感」が得られないので、この点もバージョンアップできたら改良したいところですね。
なお、これはプログラミングの学習用に作成された「豆乳システム」という開発環境を利用しています。JavaScriptをきちんと勉強したら、ウェブ上で動く(ダウンロードしなくてもいい)ものを公開したいですね。
日本語Windowsでは動作確認できていますが、英語版などでは文字化けする可能性があります。
ダウンロードはこちらから。
ZIPファイルになっていますので、直接開かずに、きちんと解凍してから使ってください。(解凍しないと動作しないと思います)
AVGというウィルス対策ソフトでウィルススキャンしてあります。
追記:解凍の仕方が分からない人のために、自己解凍形式のものも作りました。
https://nihongokyoushinohon.up.seesaa.net/download/hiragana-vader01a.EXE
ダウンロードして、ダブルクリックすると解凍できます。パソコンから「ウィルスか?」とか聞かれるかもしれませんが、ウィルススキャンはしてありますので、「大丈夫」などと答えてください。