1.非常勤の人がいるから。
あなたが常勤だったとしても、チームに一人でも非常勤の先生がいれば、学校のファイルサーバーに出席簿や成績記録などの文書を閉じ込めておくべきではありません。学校に来ていない日も授業準備や成績管理でそういった書類を見なければならない状況は頻繁にあります。また、何より非常勤の人がアクセスできないような状況を作り出すことは、「どうせ私は非常勤だし。ふん」というような心理的な壁を築いてしまうことになりかねません。
こうした問題はネット側に保存する「クラウド」というタイプのサービスを使えば解決できます。ネット側にデータがあるので、自宅からでもスタバからでも別の学校からでも閲覧できます。amazonやマイクロソフトやアップルなどがそれぞれクラウドサービスを運営していますので、この問題に関してはGoogleドライブに移行しなくてもクラウドならどれでも同じです。
なお、「ネットに資料を置くなんて流出したらこわい」などと純情な人は思うかもしれませんが、ほとんどの場合、学校内のファイルサーバーだってネットにつながっているわけで、Googleよりも高いセキュティを誇れる場合は別ですが、自分たちで管理している場合はそちらのほうがよほど危険です。
ある国(エジプトではありません)の日本大使館では、館内のLANは物理的にネットに接続していなくて、館員はメールの送受信もできないような状況でしたが、そのぶん、ハッカーに侵入されるリスクもゼロに近かったのではないかと思います。でも、メールができてネットが閲覧できるパソコンだったら、そこの社内LANがamazonやgoogleのクラウドより安心とはとても思えません。
2.貧乏だから。
最初から専任で働ける日本語教師なんてほとんどいませんよね。僕も最初は時給1300円でしたし、ボランティアから始める人もいれば、お金を払ってまで経験をつもうとしている人もいます(そういうのは経験としてカウントされないんですけどね)。
そういう人がチームにいる場合、マイクロソフトのOfficeを買わなければ仕事ができないような環境は「最初の2ヶ月の給料は出ません」と言っているようなものです。
というのも、パワーポイントまで入ったMSオフィスはアカデミック版でさえ22,978円もします。アカデミック版の対象にならない学校の場合は45,723円です。これって、僕の最初の時給1,300で割ったら35時間以上です。ということは、最初のうちは週5時間ぐらいで始めるとして、要するに二ヶ月ぐらいは奴隷のように無給で働かなければならないということなのです。
この点、Googleドライブをメインで使うようになれば、当然、文書や表計算、プレゼンテーションなどの作成にMSオフィスなんて時代遅れのソフトは使わなくなりますから、非常勤の先生にこうしたソフトにお金を払わせる必要はまったくありません。Googleドキュメントというオンラインソフトが無料で使えますので。
3.外国語教師だから
Googleドキュメントのオンラインソフトは、MSオフィスではできない機能がたくさんあります。エクセルやワードやパワーポイントやアクセスにあたるオフィスソフトががありますが、その中の一つで、日本語教師にかぎらず、外国語教師なら誰でも重宝するのがGoogleTranslateという関数です。これはGoogleドキュメントの表計算ソフトで使うのですが隣のセルに入れてある日本語をアラビア語や英語やベトナム語などで何というかを自動的に表示させることができるのです。
サンプルはこちら。
https://docs.google.com/spreadsheet/ccc?key=0Ao30CpQWm6NfdFhnMld2bGNSY2hyVVA3bGxoWkVpRXc
Dの列に英語、Eの列にベトナム語が入っていますが、これらは辞書を見てキーボードから入力したのではなく、この関数を使って自動的に表示させています。
この他にも、例えばオンラインでテストをして採点を自動化したり、さまざまなことが関数だけでできます。
もともと、仕事で使う文書なり計算表なりといった書類は、人に見せるためのものですよね。そういう書類は自分のパソコンで保存してメールで送信するというようなやり方は合ってません。初めからオンラインのソフトで作って、ネット側に保存するのが自然ではないかと思います。自分の内面と対話するのが目的の日記などなら別ですが、組織で使う業務書類なら、ぜひそうした方法で共有しましょう。
【参考】
むらログ: Googleドキュメントなら翻訳つきFCが自動で作れる
http://mongolia.seesaa.net/article/170885889.html
むらログ: FCランダム表示にGoogle翻訳を使ってみた
http://mongolia.seesaa.net/article/229438495.html
【最近のツイート】
Sun, Apr 29
- 19:00 I'm at Tahrir Square (Cairo) [pic]: http://t.co/jtMSBI3l
- 18:42 “立命館大学 人間科学研究所 - 多言語DAISYテキストによる外国人児童の学習支援に関する研究” http://t.co/xwwcZ8Ur
- 18:38 福島青史 『欧州におけるJF日本語教育スタンダード活用の文脈 −CEFRとの比較検討より−』 #ronbun / “batj_journal_no12_final.pdf” http://t.co/4fBadh3p
- 17:16 一見、モテる男性とモテない男性の特徴を対比して表しているように見せておいて、実は日本語の教材となっている点が秀逸。 / “わらめ | 女性が初対面で話しかけやすい男性の特徴 話しかけにくいブサイク男のパターン” http://t.co/fH6tGcv9
- 17:10 @harukosakaedani もちろん、規則などを何も変えないままでは不可能だと思います。ただ、多くの国では高校で日本語を学んだ人が大学で自分のレベルに合った授業をうけるだけでも規則の変更は必要なんですよね。 [in reply to harukosakaedani]
- 15:40 2012年04月28日の記事一覧: (全 1 件)1. 4月28日のツイート http://t.co/dgEH4SMk
- 11:12 Waku Waku Japanese - Lesson 26: Visiting Friends - YouTube http://t.co/qtiBTzpJ
- 07:26 昨夜アッバセイヤでデモ隊に火炎瓶が投げつけられる事件があり、近くのアインシャムス大学は本日休校。#egyjp / “BREAKING: Unknown assailants attack defence ministry protes…” http://t.co/lc5GMxos
- 07:20 なんとKinoppyで電子書籍化されてる! これはすぐ読まねば。 / “「ソーシャルラーニング」入門: 紀伊國屋書店BookWeb” http://t.co/o1ae4Qvo
- 06:36 I'm at Tahrir Square (Cairo) [pic]: http://t.co/s0r4muU3
- 05:46 エジプト、一万台のタブレット端末を大学生に配布。端末は現地生産とのこと。 #egyjp / “Egypt authorities to supply 10,000 tablet PCs to students - Economy - …” http://t.co/hLvzr3Hy
- 04:29 すみません、そろそろ出勤時間なので、このへんで落ちますね(こちらは平日の朝です) (live at http://t.co/RIOHk4mS)
- 04:19 CBIってアメリカでは思っていたより普及しているんだなあ。うらやましい。 (live at http://t.co/RIOHk4mS)
- 04:10 あれはスカイプじゃありませんでしたっけ?カナダのお茶会。 (live at http://t.co/RIOHk4mS)
- 04:00 Yoshimi Hirata: 今はハノイ日本語教師会というのがありますよ。日本人が主体ですが、ベトナム人の先生も入りつつありました。 (live at http://t.co/RIOHk4mS)
- 03:54 @FURUYA_Noriaki: そういうことですね。ただ、途上国でもベトナムのような社会主義国家では、やっぱり規則などは面倒臭いこともあります。 (live at http://t.co/RIOHk4mS)
- 03:52 そもそもカリキュラムというものがあるから縦のアーティキュレーションが必要になるので、そういう枠を全部取っ払って自律学習にしてしまえば、問題は解決するんじゃないかな。
- 03:49 @FURUYA_Noriaki: 途上国だともともと世間が小さいので同業者はみんな知り合いだし、規則がどうのということもあまり気にしなくていいという場合も多いですね。 (live at http://t.co/RIOHk4mS)
- 03:46 他校のイベント見学だけでも実現するまでに二年半もかかっているんですね。その辺は途上国のほうがすぐに実現できるかも知れません。 (live at http://t.co/RIOHk4mS)
- 03:44 アメリカとカナダでは学習者が減少傾向にあるとのこと。 (live at http://t.co/RIOHk4mS)
- 03:42 エジプトだけの問題かと思いますが、ネットの速度がかなり落ちてきました。急に消えたらすみません。 (live at http://t.co/RIOHk4mS)
- 03:41 音声が途切れがち・・・。 (live at http://t.co/RIOHk4mS)
- 03:35 @FURUYA_Noriaki: それはすごいですね。「レベル判定+自分で選択」。 (live at http://t.co/RIOHk4mS)
- 02:53 Google+からも講師が消えました(^^) (live at http://t.co/RIOHk4mS)
- 02:52 音声切れました? (live at http://t.co/RIOHk4mS)
- 02:49 それも大事だと思います。あと、クラスの中の活動を一斉授業から自律的な方向に変えていくようなことも効果的ではないかと思います。 (live at http://t.co/RIOHk4mS)
- 02:44 Yoshimi Hirata: あ、そのカリキュラムを自律学習にしてしまえばいいのではないかな、と思うのです。(独習ではなくて) (live at http://t.co/RIOHk4mS)
- 02:43 ベトナムやモンゴルでも一年生は普通ひらがなから勉強しなくてはなりません。既習者であっても。 (live at http://t.co/RIOHk4mS)
- 02:38 縦のアーティキュレーションに関しては自律学習がもっと普及するとかなり解決されそうな気がする。 (live at http://t.co/RIOHk4mS)
- 02:33 「他の教科とのつながり」というのは、かなり難しそうな気がする・・・。 (live at http://t.co/RIOHk4mS)
- 02:29 中等教育で日本語を学んだ人が大学でまたひらがなから学ばなければいけないような事例も多いですよねー。 (live at http://t.co/RIOHk4mS)
- 02:27 なるほど。「縦」というのは「通時的な」ということですね。 (live at http://t.co/RIOHk4mS)
- 02:25 「横」というのは「共時的な」という意味かな。 (live at http://t.co/RIOHk4mS)
- 02:24 【更新】 ツイッターで日本語学習(8) 相手を特定せずに批判する: さて、「ツイッターで日本語学習」の最後の記事になります。今回は「相手を特定せずに批判する」というツイートの練習です。難易度で言うとこちらの方が扱いやすかった... http://t.co/qIuN2qfL
- 02:19 ここでいうアーティキュレーションって音声学のアーティキュレーションとは違うんですね。 (live at http://t.co/RIOHk4mS)
- 02:14 KazuhiroYonemoto: 大丈夫ですよ(^^) (live at http://t.co/RIOHk4mS)
- 02:13 Google+でも聞こえるようになりました。ありがとうございます。 (live at http://t.co/RIOHk4mS)
- 02:10 Google+にいるメンバーはUstreamの音声はミュートにするんですよね? だとしたら会場の音声もGoogle+に流して欲しいのですが。 (live at http://t.co/RIOHk4mS)
- 02:01 切れた?エジプトでは聞こえなくなりました。 (live at http://t.co/RIOHk4mS)
- 02:01 勉強会、始まりました! (live at http://t.co/RIOHk4mS)
- 01:55 香港の勉強会、中継始まりましたね! (live at http://t.co/RIOHk4mS)
- 01:09 起床!ただいまカイロ時間三時七分。今朝は香港のイベントにオンラインで参加予定。今日もクリック募金に参加しました! http://t.co/dZ6751fc #クリック募金
Powered by twtr2src.
Mon, Apr 30
- 18:19 @Demiko87 おかえりなさい(^_^) [in reply to Demiko87]
- 16:30 I'm at Tahrir Square (Cairo) [pic]: http://t.co/HCHwqmfR
- 15:41 2012年04月29日の記事一覧: (全 1 件)1. 4月29日のツイート http://t.co/uoc76jsN
- 15:27 こりゃすごいな。自動操縦の自動車をGoogleが作ってる。(トヨタに自動操縦装置をつけている)「Self-Driving Car Test: Steve Mahan - YouTube」 http://t.co/ofLcadtS via @dankogai
- 13:16 僕の世代は中学校から高校まで6年英語を勉強しても、大学に入るまで一度も外国人と英語でコミュニケーションしたことがないのが普通だった。試合もしないで素振りの練習だけしているようなもの。今の中学生から見ればそれでどうして6年も勉強できたのか不思議だろうな。自分でも不思議だ。
- 10:12 『孤独なツバメたち〜デカセギの子どもに生まれて〜』予告編 - YouTube http://t.co/vCfHe3CR
- 07:05 出勤したところ。いろんな締め切りが重なって大変な一日が始まる。今日もクリック募金に参加しました! http://t.co/dZ6751fc #クリック募金
- 06:53 I'm at Tahrir Square (Cairo) [pic]: http://t.co/ME3STc4S
Powered by twtr2src.
Tue, May 01
- 17:02 I'm at Tahrir Square (Cairo) http://t.co/TNFK2oJP
- 15:42 2012年04月30日の記事一覧: (全 1 件)1. 4月30日のツイート http://t.co/UVbV9nRV
- 14:35 「プログラムの継続性」と「学習の継続性」を目指した日本語教育導入の試み -フィリピンの中等教育における実践から- #ronbun / “10.pdf” http://t.co/ZRibLKLn
- 14:21 『自律学習を目指した読解授業試案 チュートリアルとピアリーディングの応用』 #ronbun / “kr000108sj.pdf” http://t.co/0a3lWfLA
- 14:11 おもしろい。 / “Y-LABO: 研究会参加メモ−「自律学習」に集まった関心事−「自律的な言語学習のデザインとその支援」 発表討論会” http://t.co/HfTEoFZt
- 14:06 神谷健一(2010)「情報演習室を利用したTOEIC対策授業の実践 − デジタル的手法とアナログ的手法の融合 −」大阪工業大学紀要 人文社会篇 54巻2号 #ronbun / “情報演習室を利用したTOEIC対策授業の実践 ―デジタル…” http://t.co/cHoFnhRh
- 09:59 「JOCAネットコミュニティ ≫ 【RINK】多文化共生サポート/通訳者・相談員スキルアップ講座(大阪・5月19日から)」 https://t.co/F3xf8RAF
- 06:52 今朝のタハリール広場。極めて平穏。#egyjp (@ Tahrir Square) [pic]: http://t.co/vQxBWqNZ
- 06:22 #ronbun [PDF] 「第二言語習得研究における社会文化的アプローチ」 根本浩行 / “AA11128602-16-19-38.pdf” http://t.co/Wz6QMRbi
- 06:16 #ronbun 「英語を母語とする日本語学習者の外来語に対する認識・感情・行動と異文化受容態度との関連」 堀切友紀子 / “20_187-195.pdf” http://t.co/UwQduCFW
- 06:13 『外国人研修技能実習制度: 在日タイ人研修生の現状と課題』 T BUDSAEN - 人間文化創成科学論叢 #ronbun / “33_311-319.pdf” http://t.co/XlkxF7X5
- 04:40 多読200時間で百万語が読めるのか。意外と短い気もする。 http://t.co/eU6xrWmf
- 04:36 そうそう。このへんのバランスが難しんだよね。「映画の台詞を全部書き起こすぐらいの厳しさが維持できれば効果的だが、それは持続性に欠ける」 http://t.co/eU6xrWmf
- 04:26 自律学習への移行を「金魚鉢から太平洋へ」とする比喩、すごく共感できる。 http://t.co/eU6xrWmf
- 04:12 「中村雅典さん 教室内における自律学習への誘い:語彙使用頻度の観点から」 http://t.co/eU6xrWmf 今見ているところ。すごくおもしろい。映画で英語を学ぶ方式の自律学習など。
- 02:29 ただいまカイロ時間午前四時半。怒涛の月末を何とか乗り切った。今朝は71.8kg。 今日もクリック募金に参加しました! http://t.co/dZ6751fc #クリック募金
Powered by twtr2src.
Wed, May 02
- 19:34 RT @slideshare: So What's the Right Way to Use PowerPoint? asks @publicwords http://t.co/lTYhOTb7
- 19:34 RT @NextGenLC: Teacher at Aspire Public Schools: [Blended doesn't mean] less work but better work #nsvfsummit
- 19:32 RT @stevekatz: 50 ways to use wikis for education http://t.co/5nv2WHOd #edtech
- 15:43 2012年05月01日の記事一覧: (全 2 件)1. 5月1日のツイート 2. 5月2日のツイート http://t.co/yUUzJdax
- 10:35 映画『いわさきちひろ 〜27歳の旅立ち〜』予告編 - YouTube http://t.co/FSwHIQU0
- 10:05 さすがにこれは公式アカウントで紹介するのはやめておこう。 【PV】真夏のSounds good ! ダイジェスト映像 / AKB48[公式] - YouTube http://t.co/OsbFmZaH
- 08:42 今日から『日本語教育ジャーナル』のブログが始まったとのことです。「編集部ブログ、始まりました!」 http://t.co/rjLUlEmK #日本語教育
- 06:51 I'm at Tahrir Square (Cairo) [pic]: http://t.co/UUVvGTJZ
- 02:59 “【外国人看護師】本気で受け入れるなら難解用語羅列の試験問題のあり方を考えるべき時ではないか : 47トピックス - 47NEWS(よんななニュース)” http://t.co/3C48S0zc
- 02:09 @Jprosemary こちらは忙しいですが、相変わらず元気ですよ。ローズさんのツイートを見ると、上級コースでツイッターをやってよかったなと思います。最近、@Demiko87 さんもまたツイートを始めましたね。 [in reply to Jprosemary]
- 01:23 起床!ただいまカイロ時間三時二十分。今朝はは71.6kg。今日もクリック募金に参加しました! http://t.co/dZ6751fc #クリック募金
Powered by twtr2src.