2012年04月16日

ツイッターで日本語学習(2)

前回、ツイッターを日本語学習に使う利点について書きましたが、実際の授業は以下のとおりでした。

1.ツイッターとは何か。
2.検索してフォローし、挨拶する
3.同意や賛意を示すコメントをする。
4.反論や批判を受けた時の対応。
5.相手を特定せずに反対意見を述べる。
6.相手を特定して反論・批判する。
7.相手の主張を一部認めた上で反論する。
8.相手の批判に感謝した上で反論する。

今日はのこのうちの最初の2回についてご紹介します。

まず最初の授業では、ツイッターとは何かということを知ってもらうために、いくつかの資料を紹介しました。エジプトではfacebookは日本語学習者のほぼ100%が利用していることから、facebookとの比較が有効でした。現在は日本でもfacebookがツイッターやmixiを超えて最大手のSNSとなっていますが、当時はfacebookはまだ日本でブレークする前でしたので、ツイッターの利点として「日本人が多い」ということもあげていました。

この日は3月14日で、2月11日のムバラク政権崩壊から31日目でした。そこで、実際のツイートを読む作業としては、ツイッターの日本語でエジプト情勢を議論する#egyjpというタグやエジプトの市民を支援するための#egyletterというタグを紹介しました。

この日は同時に東日本大震災から3日しかたってない状況で、日本人はヒーローからの励ましを必要としていました。たとえばウルトラマンなどの公式アカウントから子供たちを安心させるためののツイートが発信され、そしてそれが数百回もRT(転載)されていたのです。そして、革命を成し遂げたばかりのエジプト人も、当時の日本から見れば明らかにヒーローであり、何の運命か知りませんがたまたま日本語のできるエジプト人がこのツイッターのクラスに入ってしまった時に震災が起きてしまった以上、日本向けに発信しないわけにはいかない状況をそれとなく示しました。もちろん、こちらから「さあ、日本人を励ましてください」という言い方はしませんでしたが、当時の#prayforjapanというタグで日本のために祈ってくれている人たちの膨大なツイートを紹介したのです。

http://www.slideshare.net/midogonpapa/01-7280448


実は7枚目のスライドで警官隊に立ち向かうタハリール広場の市民の姿と気仙沼の惨状を対比して見せた時には、僕自身、声が詰まってしまって、二分ほど沈黙してしまいました。我ながら本当に何というめぐり合わせなのだろうかと思ったものです。

さて、二日目はアカウントを開設し、まずは自分たちを相互フォローするところからのスターでした。日本人にフォローしてもらうにはできるだけ具体的な自己紹介が必要なので、たとえば「日本のアニメが好き」ではなく、何というアニメに出てくる何というキャラクターが好きなのかまで書かせました。ここでは日本のアニメやマンガの話が出てくるのは予想していましたが、男性アイドルグループやクラシックのピアニストなど、かなり幅の広い分野に渡る日本人が出てきたのには驚きました。

そして、いよいよ日本人をフォローする作業です。ツイッターの検索窓に、自分の好きな有名人やキャラクターなどの名前を入れ、それらについて語っているファンや、有名人本人を見つけたらフォローし、簡単な自己紹介とともに「フォローさせていただきました」という挨拶を送りました。もちろん、本来はこうした挨拶は不要なのがツイッターの文化なのですが、日本人との関係を作ってコース終了後も日本人とコミュニケーションできる環境を作ってほしかったので、ここではこのように指示しました。ちなみにこうしたソーシャルメディアの力をよく理解している有名人の中にはかなりマメに返事を書く人も多く、たとえば僕も漫画家の佐藤秀峰さんに『ブラックジャックによろしく』を無料公開していることへのお礼をツイッターで書いたら、返事がいただけただけでなく、iPhoneアプリなどでも無料で読めるという貴重な情報などまでいただいたことがあります。

この日も授業が終わる前に返信を受ける学習者もいて、たしかに世界は変わりつつあるという実感を得始めていたようです。

以下はこの日に使ったスライドです。


【参考】
日本を元気にする! 特撮ヒーローのメッセージ | web R25
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20110322-00005753-r25

日本語でツイッター 01
http://www.slideshare.net/midogonpapa/01-7280448

02 登録、フォロー
http://www.slideshare.net/midogonpapa/02-8150493

むらログ: ツイッターで日本語学習(1) なぜツイッターなのか
http://mongolia.seesaa.net/article/264280837.html

※ 気仙沼の写真はパブリックドメインとしてアップロードされていたものですが、違法アップロードだと判明したら削除します。
posted by 村上吉文 at 15:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このエントリーをはてなブックマークに追加
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック