このツールはこちらからコピーできます。
ポイントは以下の2つです。
・覚えたい英語を入力するだけで、その単語の日本語訳が自動的に表示される。
・表示される順番をランダムに並べ替えることができる。
使い方としては、まずA51セルから下の部分に、自分が覚えたい英単語を入力していきます。
隣のB51以下には、Googletransalationという関数を使った自動翻訳で日本語が表示されます。
勉強するときは、いちばん上のA1セルから順に下向きカーソルキーで下に降りていきます。ランダムに一つ一つ英単語が表示されます。その英単語の意味が思い出せないときは右向きのカーソルキーを押せば日本語訳を表示できます。
今は英語を勉強する日本人向けの設定にしてありますが、B51セル以下に入力してある関数をいじれば、いろいろな言語向けにアレンジすることができます。
たとえば、今はB51に
=GoogleTranslate(A51,"en","ja")と書いてありますが、これを
=GoogleTranslate(A51,"ja","en")に変更すれば、英語のわかる日本語学習者向けにすることができます。
主な言語の指定は
中国語(簡体字) zh-CN
中国語(繁体字) zh-TW
韓国語 ko
などです。それ以外の言語を指定する文字列はこちらで参照することができます。
2011/11/16 追伸
F9というのはウィンドウズ用の再計算のコマンドなのですが、マックでは「Mac用Excel:コマンドキー+=キー」ということのようです。