2024年12月31日

2024年に読んでお勧めしたい本

image_fx_.jpg
冒険家の皆さん、今年もラクダに揺られて灼熱の砂漠を横断しましたか?

さて、2024年も大みそかになりました。今年はあまりブログでの情報発信ができなかったのですが、今年もたくさん本を読みましたので、最後に1年のしめくくりとして、僕が今年読んだ本の中からおすすめの本をご紹介したいと思います。

なお、あくまでも「2024年に僕が読んだ本」の中からご紹介するだけですので、どんなに素晴らしい本でも僕が読んでいないものは出てきませんし、刊行年が2023年以前の本も含まれています。

一応順番として、
【日本語教師におすすめしたい本】
【日本語教育とは関係ないけど、おすすめの本】
【おもしろかったフィクション4冊】
【視野を広げてくれた本】
の四つに分けてご紹介してみたいと思います。続きを読む
posted by 村上吉文 at 12:29 | TrackBack(0) | 書評 | このエントリーをはてなブックマークに追加

2024年12月02日

訪日労働者の労働問題を防ぐための日本語教材をAIだけで作りました

冒険家の皆さん、今日も砂漠の灼熱の砂漠をラクダに揺られて横断していますか?

今日はAI ではなくて村上本人が書いています。と言っても音声入力でしゃべっているだけですけど(^^)

さて、今回は最近のAI の進歩を紹介する一つの事例として、僕が2時間程度で作った教材をご紹介します。かねてから提案してきた訪日労働者の労働問題を防ぐための日本語の教材です。続きを読む
posted by 村上吉文 at 23:54 | TrackBack(0) | 自由のための日本語 | このエントリーをはてなブックマークに追加