スマートフォン専用ページを表示
検索用語を入力
Web
mongolia.seesaa.net
検索フォームを送信
2017年07月17日
#日本語教師チャット 「日本語教育とICT」のご報告
冒険家の皆さん、今日も伝書鳩を大量に使って相棒とチャットしていますか?
さて、すでにご存じの方も多いかと思いますが、昨日(7月15日)の日本時間午後8時から「#日本語教師チャット」を行いました。
続きを読む
posted by 村上吉文 at 11:59 |
TrackBack(0)
|
日記
|
Tweet
Yoshifumi Murakami
|
バナーを作成
プロフィール
名前:村上吉文
生年:1967
職業:日本語教育コンサルタント
著作:『しごとの日本語 IT業務編』2008 アルク、 『日本語教育ジャーナル』に「日本語教師のデジタル活用術」連載中!
facebook:
こちら
twitter:
http://twitter.com/Midogonpapa
メール:
murakami.yoshifumi●gmail.com
ご注意:(上記メールアドレスの●は半角の@になおしてからご利用してください)
<<
2017年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
新着記事
(04/16)
リスクを取れるようになるための7つのステップ
(04/08)
「1000ドルの鉛筆」から脱却するための3つの視点
(04/05)
教育機関が ICT を使うメリットを考えてみた
(03/31)
佐々木俊尚「広く弱くつながって生きる」
(03/28)
個人の日本語教師は3万人?
(03/22)
教師研修はもう「オンラインでの学び方」だけにしません?
(03/14)
行動中心アプローチでは文型が多すぎて大変?
(03/05)
作文を自分の母語から翻訳するのは悪いことなのか?
(02/26)
第7回 #日本語教師チャット「私が受けたい研修」ご報告
(02/25)
PDF化で誤植撲滅?
(02/20)
国内の日本語学校は日本語教育界の中心なのか
(02/18)
実務家にとっての論文の読み方
(02/15)
日本語学習者の思考力は低いのか
(02/12)
Chrome OSなら音声入力がどこでもできる
(02/04)
CBLLのハック2つ
(01/29)
多様性のコストとメリットと日本語教師の役割
(01/28)
カナダで日本語教師になるための一般的なキャリアパス
(01/24)
すでに実用化されている相互質問評価システム
(01/14)
音声入力しながら音読して発音チェック
(01/12)
YSCグローバルへの寄付のご報告
最近のコメント
サイレントテロと移民社会
by 七海 (02/22)
サイレントテロと移民社会
by ベクターG (11/13)
ナマハゲは児童虐待か。
by MEW (03/15)
サイレントテロと移民社会
by anonymous (11/22)
移民政策は搾取を前提にするのか
by あ (07/02)
タグクラウド
download
google
learning2.0
twitter
Web2.0
YouTube
インターネット
ウェブ2.0
エクセル
オンライン教材
ゲーム
サウジアラビア
ソーシャル・メディア
ダウンロード
ブログ
ベトナム
モンゴル
仕事術
便利ツール
冒険家メソッド
国際交流基金
教材
日本語教育
映画
書評
月刊日本語
朝青龍
社会時評
聴解
英語学習
最近のトラックバック
weblio英単語帳の効率的な復習方法
by
英語・英会話 上達そこツボ!日記
(09/17)
ツイッターで日本語学習(5) 4要素を入れて、とりあえずの完成形
by
【2chまとめ】ニュース速報嫌儲版
(02/24)
インターネットに淘汰される日本語教師と淘汰されない日本語教師
by
国境なきタヌタヌ団公式ブログ
(05/31)
日本語教師がGoogleドライブを使うべき3つの理由。
by
2ちゃんねるまとめ - AKB関連(総合)
(05/21)
とにかく生き残りたかったから日本語教師になった。
by
日本語教師:サンボンの屋
(01/29)
過去ログ
2018年04月
(3)
2018年03月
(5)
2018年02月
(7)
2018年01月
(7)
2017年12月
(3)
2017年11月
(5)
2017年10月
(2)
2017年09月
(4)
2017年08月
(4)
2017年07月
(5)
2017年06月
(3)
2017年05月
(1)
2017年04月
(3)
2017年03月
(3)
2017年02月
(2)
2017年01月
(3)
2016年12月
(5)
2016年11月
(2)
2016年10月
(2)
2016年09月
(1)
お気に入りリンク
こおにのブログ
ベトナム人学生mphuongさんの日本語ブログ
The Nihongo Learning Community
Murakami Yoshifmi on Google+
Murakami Yoshifumi on Twitter
Murakami Yoshifumi on Instagram
Murakami Yoshifumi on Pinterst
RDF Site Summary
RSS 2.0